閉じた目

デジタル大辞泉プラス 「閉じた目」の解説

閉じた目

フランスの画家オディロン・ルドン絵画(1890)。原題《Les yeux clos》。『目を閉じて』、『瞑目』とも呼ばれる。モノクロの幻想的な画風から、色彩豊かな画風へ移行して間もない頃に描かれた作品。ルドンの代表作一つとして知られる。ロサンゼルス、ゲッティ美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む