開発調査(読み)かいはつちょうさ(その他表記)development survey

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「開発調査」の意味・わかりやすい解説

開発調査
かいはつちょうさ
development survey

発展途上国の公共的な開発プロジェクトの計画について,相手国の要請に基づいて行なう,専門家およびコンサルタントをメンバーとする調査団による調査の総称。開発調査には,(1) 基本構想策定のための調査,(2) 個別のプロジェクトの経済・社会・技術的な実現可能性や安定性のチェック,(3) プロジェクトの具体的な設計などがあり,相手国政府に対し,プロジェクトの選定やその実施可能性,妥当性についての判断材料を提供する。また,相手国が当該プロジェクトの実施を決め,日本を含め各国や国際開発金融機関から資金調達をしようとする場合,この調査が資金協力適否を判断する材料ともなる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む