関口睦夫(読み)せきぐち むつお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「関口睦夫」の解説

関口睦夫 せきぐち-むつお

1932- 昭和後期-平成時代の分子生物学者。
昭和7年6月3日生まれ。44年九大教授となり,平成4年同大生体防御医学研究所長。退官後,福岡歯大教授。突然変異遺伝情報の維持機構の研究で知られる。9年学士院賞。日本分子生物学会会長,日本遺伝学会会長。大阪出身。阪大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android