閻魔の庁(読み)エンマノチョウ

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「閻魔の庁」の意味・読み・例文・類語

えんま【閻魔】 の 庁(ちょう)

  1. 閻魔王が死者の生前の行為を審判して、賞罰する法廷。閻王庁。閻羅の庁。
    1. [初出の実例]「琰魔庁前、脱獄卒之叱呵」(出典江都督納言願文集(平安後)五・不知願主三通)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む