阪急阪神百貨店(読み)はんきゅうはんしんひゃっかてん(その他表記)Hankyu Hanshin Department Storesm, Inc.

日本の企業がわかる事典2014-2015 「阪急阪神百貨店」の解説

阪急阪神百貨店

正式社名「株式会社阪急阪神百貨店」。英文社名「Hankyu Hanshin Department Storesm, Inc.」。小売業。昭和4年(1929)創業阪急百貨店と昭和8年(1933)創業の阪神百貨店が、平成19年(2007)経営統合し持株会社体制に移行。同20年(2008)両社が合併し設立本社は大阪市北区角田町。エイチ・ツー・オーリテイリング子会社の百貨店。阪急百貨店11店、阪神百貨店4店を展開。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む