防衛の新領域

共同通信ニュース用語解説 「防衛の新領域」の解説

防衛の新領域

陸・海・空といった従来の戦闘空間を超え、新たに防衛が必要とされている領域。通信に必要な人工衛星が存在する宇宙空間、インターネットがつくり出すサイバー空間、通信などに使う電磁波といった分野がある。各国の防衛は、高度な情報通信網やコンピューターシステムに依存しているため、その防御急務だ。米国ロシア、中国など各国は新領域での軍事技術開発で激しい競争を展開。自衛隊米軍と連携し、新領域での対応力向上を進めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む