防衛協力小委員会(読み)ボウエイキョウリョクショウイインカイ

デジタル大辞泉 「防衛協力小委員会」の意味・読み・例文・類語

ぼうえいきょうりょく‐しょういいんかい〔バウヱイケフリヨクセウヰヰンクワイ〕【防衛協力小委員会】

緊急時に自衛隊米軍整合のとれた共同対処行動をとるために必要な指針など、日米間の協力のあり方について研究・協議する枠組み。日本から外務省北米局長、防衛省防衛政策局長・運用企画局長・統合幕僚監部の代表、米国から国務次官補・国防次官補、および在日米大使館・在日米軍統合参謀本部太平洋軍の代表が参加する。SDC(Subcommittee for Defense Cooperation)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む