防衛省情報本部

共同通信ニュース用語解説 「防衛省情報本部」の解説

防衛省情報本部

国際情勢や日本周辺の軍事情報を収集し分析する防衛省の特別機関。中核は電波部と前線基地の通信所。北朝鮮の弾道ミサイル発射の動きが出てきた場合、発射基地周辺での交信が活発化し、ミサイルが出す電波信号を捕捉する。中国軍の交信も傍受し、暗号解読のためのデータも膨大に集積している。通信所の要員ロシア、中国、朝鮮の言語を習得し暗号解読。1日3交代で耳を澄ませる。電波部を含めて情報本部の課以下の組織図は公表されず、所属する人名も明かされていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む