交信(読み)コウシン

精選版 日本国語大辞典 「交信」の意味・読み・例文・類語

こう‐しんカウ‥【交信】

  1. 〘 名詞 〙 種々の手段により、信号を取り交わして、情報を伝え合うこと。手旗信号によるもの、有線通信によるものなどがあるが、一般には、無線通信による場合が多い。
    1. [初出の実例]「『下に行ってお茶を飲んでいるぞ』『了解、了解』という交信が成立する」(出典:見知らぬ家路(1970)〈黒井千次〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む