交信(読み)こうしん

精選版 日本国語大辞典 「交信」の意味・読み・例文・類語

こう‐しん カウ‥【交信】

〘名〙 種々の手段により、信号を取り交わして、情報を伝え合うこと。手旗信号によるもの、有線通信によるものなどがあるが、一般には、無線通信による場合が多い。
※見知らぬ家路(1970)〈黒井千次〉「『下に行ってお茶を飲んでいるぞ』『了解、了解』という交信が成立する」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「交信」の意味・読み・例文・類語

こう‐しん〔カウ‐〕【交信】

[名](スル)通信し合うこと。「管制塔との交信が途絶える」「手旗信号で交信する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android