阻格(読み)そかく

精選版 日本国語大辞典 「阻格」の意味・読み・例文・類語

そ‐かく【阻格・沮格】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「格」はとどめるの意 ) さまたげとどめること。じゃまをすること。阻止
    1. [初出の実例]「嘗上封事、而沮格不用焉」(出典先哲叢談(1816)三)
    2. 「縦令其方法中公衆の為めに仁善なることあるも或は阻閣せられて遂に行ふ能はざるに至ればなり」(出典:明六雑誌‐四号(1874)ブルンチュリ氏国法汎論摘訳民選議院不可立の論〈加藤弘之〉)
    3. [その他の文献]〔新唐書‐張説伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android