阿久悠さん

共同通信ニュース用語解説 「阿久悠さん」の解説

阿久悠さん

阿久悠あく・ゆうさん 1937年兵庫県洲本市生まれ。明治大卒業後に広告代理店に就職し、65年に作詞家デビュー。生涯に5千曲を超える作品を手掛けた。代表作に「また逢う日まで」「北の宿から」「勝手にしやがれ」「雨の慕情」など。オーディション番組「スター誕生!」の審査員を務め、山口百恵やまぐち・ももえさんらを発掘した。紫綬褒章旭日小綬章受章。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 山口百恵

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む