あせんやく‐の‐き【阿仙薬木】
- 〘 名詞 〙 マメ科アカシア属の常緑小高木。熱帯アジアに生える。高さ一〇メートルに達するものもある。樹皮は暗灰色で鱗状(りんじょう)にはがれる。葉は二回羽状複葉。花は青黄色で総状に咲く。心材を煮つめた液から阿仙薬を製する。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
阿仙薬木 (アセンヤクノキ)
学名:Acacia catechu
植物。マメ科の落葉高木,薬用植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 