阿伏兎瀬戸(読み)あぶとのせと

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「阿伏兎瀬戸」の意味・わかりやすい解説

阿伏兎瀬戸
あぶとのせと

広島県南東部,福山市南部の阿伏兎岬田島の間の水道。別称口無瀬戸。幅約 500m。長さ約 1km。満潮時には南へ,干潮時には北へ向かう強い潮流を生ずる。古くは航路であったが現在は海浜観光地となっている。付近一帯は瀬戸内海国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android