ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「阿佐井宗瑞」の意味・わかりやすい解説
阿佐井宗瑞
あさいそうずい
[没]享禄4(1531)/天文1(1532)
室町時代の儒医。堺の人。世に阿佐井婦人医といわれた。大永8 (1528) 年熊宗立の『医書大全』を刊行したが,これは日本で刊行された最初の医書といわれる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...