旺文社日本史事典 三訂版 「阿修羅像」の解説
阿修羅像
あしゅらぞう
戦闘の神に擬せられる。像の形は三面六臂 (ろつぴ) (6本の腕)が最も多い。すぐれた作品として有名な興福寺蔵のものは天平期の乾漆像で,中央二臂が合掌し,上方に二手,肩先に二手が配されている。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...