事典 日本の地域ブランド・名産品 「阿波尾鶏」の解説
阿波尾鶏[畜産]
あわおどり
古くから徳島県で飼育されてきた赤笹系軍鶏に白色プリマスロックを交雑してつくり出した高級肉用鶏。全国的に有名な阿波踊りにちなみ、阿波尾鶏と命名された。脂肪分が少ない。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...