阿波尾鶏(読み)あわおどり

事典 日本の地域ブランド・名産品 「阿波尾鶏」の解説

阿波尾鶏[畜産]
あわおどり

四国地方徳島県地域ブランド
古くから徳島県で飼育されてきた赤笹系軍鶏に白色プリマスロックを交雑してつくり出した高級肉用鶏。全国的に有名な阿波踊りにちなみ、阿波尾鶏と命名された。脂肪分が少ない。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android