阿知川(読み)あちがわ

日本歴史地名大系 「阿知川」の解説

阿知川
あちがわ

木曾山脈の南部摺古木すりこぎ(二一六八・五メートル)から発し、飯田市上飯田大平かみいいだおおだいら地籍・清内路せいないじ村を南流したくろ川が、阿智あち昼神ひるがみ地籍で恵那えな(二一九〇メートル)から流出した本谷ほんたに川と合流し、阿知川となって同村駒場こまば付近から飯田市三穂みほ区と下條しもじよう村の境を東流して天竜川に注ぐ。全長約二二キロ。

江戸時代には恵那山(野熊のぐま山)の山麓一帯や清内路山から榑木や木材が盛んに伐り出された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android