阿部 勝雄
アベ カツオ
昭和期の海軍中将
- 生年
- 明治24(1891)年4月18日
- 没年
- 昭和23(1948)年5月26日
- 出生地
- 岩手県
- 学歴〔年〕
- 海兵(第40期)〔明治45年〕,海大〔大正13年〕卒
- 経歴
- 「長門」分隊長、アメリカ駐在、第二艦隊、第三艦隊参謀、海軍大学校教官を経て昭和8年軍務局第一課長。その後「多摩」「竜驤」「加賀」各艦長、13年軍令部第三部長。14年欧米出張、同年10月海軍省軍務局長となり、日独伊三国軍事同盟締結を推進した。15年三国同盟軍事委員としてドイツ駐在、17年中将。19年イタリア大使館付武官を兼任、21年帰国。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
阿部勝雄 あべ-かつお
1891-1948 昭和時代前期の軍人。
明治24年4月18日生まれ。多摩,加賀の各艦長,軍令部第三部長などを歴任後,昭和14年海軍省軍務局長となり,日独伊三国同盟締結を推進した。15年より三国同盟軍事委員としてドイツに駐在。17年海軍中将。昭和23年5月26日死去。58歳。岩手県出身。海軍大学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 