20世紀日本人名事典 「阿部吉雄」の解説 阿部 吉雄アベ ヨシオ 昭和期の歴史学者 東京大学名誉教授。 生年明治38(1905)年5月12日 没年昭和53(1978)年5月30日 出生地山形県山形市 学歴〔年〕東京帝大文学部支那哲学科〔昭和3年〕卒 学位〔年〕文学博士(東京大学)〔昭和36年〕 経歴上智大学予科教授、東方文化学院東京研究所助手を経て、昭和16年京城帝大法文学部助教授、18年教授。21年一高教授、24年東京大学教養学部教授。41年定年退官。名誉教授、実践女子大学教授。儒教、朱子学の研究を進め、国語・漢字教育にも力を入れた。主著に「山崎闇斎先生の学問」「日本朱子学と朝鮮」「日本文化の根底と儒教」、「荘子」(編)「中国の哲学」(編)、「日本漢字年表」など。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by