阿部宗悦(読み)あべ そうえつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿部宗悦」の解説

阿部宗悦 あべ-そうえつ

1926- 昭和後期-平成時代の社会運動家。
大正15年3月1日生まれ。宮城県女川(おながわ)町で漁業,回船業をいとなむ。昭和25年から社会党員として原水禁運動に参加。43年東北電力が女川町原子力発電所建設を発表して以来,反対運動をすすめ,59年営業開始後も建設差し止め訴訟をつづけた。46年女川町議会議員。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む