阿野田城跡(読み)あのだじようあと

日本歴史地名大系 「阿野田城跡」の解説

阿野田城跡
あのだじようあと

[現在地名]亀山市阿野田町 上野垣内

蓮光れんこう寺北側の台地北端にあり、北側と西側は急崖で、台地の西・北東・南東にそれぞれ土塁の一部が残る。栖原すみはら城ともいい、字栖原野すみはらのにあった。豊田氏累代の居城で、文安年中(一四四四―四九)海善寺かいぜんじ村に砦を築いた平田氏としばしば兵を交えたという(亀山地方郷土史)

豊田越後守は関盛信の与力に数えられる(五鈴遺響)。「関家之名誉」と賞された天正一二年(一五八四)の亀山合戦では豊田新右衛門尉の名がみえ、神戸与五郎の兵を撃退するのに功があった(勢州軍記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android