附従(読み)ふじゆう

普及版 字通 「附従」の読み・字形・画数・意味

【附従】ふじゆう

従うもの。〔後漢書、霊帝紀〕(建寧二年)太僕杜密・長樂少府李膺~等を奏して、皆鉤黨(仲間)と爲し下獄す。死する百餘人。妻子は邊(辺地)に徙(うつ)し、の附從するは、錮(禁錮)して五屬にぶ。

字通「附」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む