陣屋廻村(読み)じんやまわりむら

日本歴史地名大系 「陣屋廻村」の解説

陣屋廻村
じんやまわりむら

[現在地名]日田市丸山まるやま一―二丁目・城町しろまち一丁目・まる内町うちまち

現市域の中央部やや南寄り、花月かげつ川両岸を村域とし、右岸月隈つきくま山がある。府内・日田往還により府内と結ばれる。古くは南東城内じようない村の内であったが、貞享期(一六八四―八八)に分村し古城こじよう村と称し、のち陣屋廻村に改めたという。古城村としたのは月隈山に築かれた永山ながやま城にかかわるもので、陣屋廻村とするのは西国筋郡代(日田代官)の陣屋が置かれたことに由来する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む