陣屋廻村
じんやまわりむら
[現在地名]日田市丸山一―二丁目・城町一丁目・丸の内町
現市域の中央部やや南寄り、花月川両岸を村域とし、右岸に月隈山がある。府内・日田往還により府内と結ばれる。古くは南東の城内村の内であったが、貞享期(一六八四―八八)に分村し古城村と称し、のち陣屋廻村に改めたという。古城村としたのは月隈山に築かれた永山城にかかわるもので、陣屋廻村とするのは西国筋郡代(日田代官)の陣屋が置かれたことに由来する。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 