…関東郡代,美濃郡代,飛驒郡代とともに幕府の4郡代という。豊臣秀吉の太閤蔵入地を継承して成立した天領日田は,大名預所,譜代藩領を経て,1639年(寛永16)代官支配地となり,日田代官が設置された。ところが幕府の享保改革の後半,日田代官となった岡田俊惟(としただ)以来の年貢増徴策が認められ,日田代官は揖斐政俊の1767年(明和4)郡代に昇格した。…
※「日田代官」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...