陳垣(読み)ちんえん(その他表記)Chén Yuán

改訂新版 世界大百科事典 「陳垣」の意味・わかりやすい解説

陳垣 (ちんえん)
Chén Yuán
生没年:1880-1971

中国の歴史学者。字は援菴。広東省新会県の人。目録学の知識を駆使して,元代史,西域史と宗教史領域で精緻な研究業績をあげた。西洋医学史にも造詣が深く,政治にも関心をもち,学術行政においても,カトリック系の輔仁大学学長をつとめ,新中国成立後は北京師範大学校長,中国科学院歴史研究所所長を歴任した。《元西域人華化考》《南宋初河北新道教考》《史諱挙例》《通鑑胡注表微》などの著書がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 礪波

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む