改訂新版 世界大百科事典 「陳自明」の意味・わかりやすい解説
陳自明 (ちんじめい)
Chén Zì míng
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…《和剤局方》の薬品はのちに売薬に移行することになり,その意味でも重要である。この時代には銭乙(1035‐1117,小児科)や陳自明(婦人科)といった医者が出現して,臨床医学の分科がはっきりしてきた。これは治療法の進歩にともなってひとりで全科を担当することが困難になってきたことによるものである。…
※「陳自明」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...