…さらに近代になって,大量生産が求められたため,連続窯,マッフル窯,トンネル窯など複雑な窯が考案された。【吉田 恵二】
【陶窯】
炭焼窯(〈炭〉の項参照),石灰窯,ガラス窯,陶窯など,さまざまの窯のなかでも変化に富み種類が多いのは,土器や陶磁器を焼く陶窯である。世界のいたるところに分布し,またその遺跡(窯址,窯跡)は多くの場合放置されて土中に原形をとどめるため,考古学等の研究対象として近年とくに注目されている。…
※「陶窯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...