共同通信ニュース用語解説 「陸自第8師団」の解説
陸自第8師団
陸上自衛隊第8師団 担当地域とする熊本、宮崎、鹿児島3県の各地に駐屯地や分屯地を抱える。司令部は熊本県の北熊本駐屯地にある。有事の際には、本来の持ち場の外に出て活動する「機動師団」と位置付けられている。陸自は南西諸島の防衛体制強化を重要政策としており、南西諸島でそうした事態になれば、第8師団の部隊は現地へ派遣される役割を担う。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新