デジタル大辞泉
「障ふ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さ・うさふ【障】
- [ 1 ] 〘 自動詞 ハ行下二段活用 〙
- ① ひっかかる。つかえる。
- [初出の実例]「刺櫛(さしぐし)すりて磨く程に、ものにつきさへて折りたる心地」(出典:枕草子(10C終)九七)
- ② 気にさわる。感情を害す。
- [初出の実例]「天下の為の謀御心にさへ給ふなと、忿をなだむる頓智の詞」(出典:浄瑠璃・一谷嫰軍記(1751)一)
- [ 2 ] 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙 ⇒さえる(障)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 