精選版 日本国語大辞典 「雁喰」の意味・読み・例文・類語
がん‐くい‥くひ【雁喰】
- 〘 名詞 〙
- ① 雁が食べられるような裕福な身分。
- [初出の実例]「雁くいになりたものかなと云心ぞ」(出典:漢書列伝竺桃抄(1458‐60)陳勝項籍第一)
- ② 「がんくいまめ(雁喰豆)」の古名。〔運歩色葉(1548)〕
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...