雁礫(読み)がんつぶて

精選版 日本国語大辞典 「雁礫」の意味・読み・例文・類語

がん‐つぶて【雁礫】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 「つぶて」は、小石の意 ) 礫を投げつけて、雁を殺して捕えること。また、その礫。
  2. [ 2 ] 狂言。各流。大名が雁を射ようとしていると、男が通りかかって礫を打って殺してしまう。二人でこれは自分のものだと争っていると、目代が出て仲裁にたち、大名にもう一度死んだ雁を射させる。大名は失敗し、雁は男のものとなる。雁争い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む