雄城村
おぎむら
[現在地名]大分市玉沢雄城・雄城の台団地
七瀬川の左岸丘陵の雄城山(雄城台)にある。西は市村、南は粟野村・桑本村。東の下宗方村から肥後街道が続き市村に向かう。八月一三日の賀来社(現柞原八幡宮)大宮司宛大友義鑑書状(大友松野文書)に、雄城台近辺の大宮司領内山野雉法度のことがみえる。義鑑の加判衆雄城治景一族の名字の地。正保郷帳に村名がみえ田高一九〇石余・畑高三二石余、早田庄に所属。領主の変遷は宮崎村に同じで、明治二年(一八六九)の竈数三三・人数一四五(「竈数石高人別調帳」内藤家文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 