精選版 日本国語大辞典「早田」の解説
はやた【早田】
(「はやだ」とも) 姓氏の一つ。
はや‐た【早田】
〘名〙 ⇒わささだ(早田)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…《日葡辞書》には〈早く植えつけられた田,または,初めに刈り取られる田〉とある。また《名語記》によれば〈早田をわせとなつく〉とある。奈良時代には,すでに熟期によって早稲と晩稲(おくて)の区別があり,《万葉集》には〈早田〉〈早稲〉の語が見えている。…
※「早田」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
国立国会図書館法に基づいて設置された図書館。1948年の設立当初は赤坂離宮を使用したが,1961年東京都千代田区永田町に新築移転した。国立図書館であり同時に国会図書館でもあるため国会の立法行為に関する...