集団心理(読み)シュウダンシンリ

デジタル大辞泉 「集団心理」の意味・読み・例文・類語

しゅうだん‐しんり〔シフダン‐〕【集団心理】

集団のすべての構成員によって形成・維持される思考・感情・意志などの総称。集団の中で個人多数派に同調し、合理的な思考力判断力が抑制されると、集団全体として極端な行動を引き起こすことがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む