デジタル大辞泉 「雇い止め」の意味・読み・例文・類語 やとい‐どめ〔やとひ‐〕【雇い止め】 有期労働契約の期間満了時に事業主が契約の更新を拒否し、一方的に契約を終了させること。→派遣切り[補説]労働者保護の観点から、使用者は有期契約労働者に対して、契約更新の有無やその判断基準を明示することや、契約を更新しない場合には事前予告することなどが義務づけられている。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 スーパーの移動販売スタッフ 株式会社アイ・プラス 千葉県 松戸市 時給1,500円 派遣社員 車両販売・買取スタッフ/残業ほぼなし/賞与3ヶ月分 株式会社ミナミシマ自動車販売 奈良県 橿原市 月給22万円~ 正社員 Sponserd by