雑賀崎浦(読み)さいかざきうら

日本歴史地名大系 「雑賀崎浦」の解説

雑賀崎浦
さいかざきうら

[現在地名]和歌山市雑賀崎・田野たの

海部あま郡に属し、和歌村の西に位置する。北・西・南は海に臨む。東南部、海に面する地域を田野浦といい、枝郷であった。「続風土記」に「雑賀山の西の端にして海面に突出たる岬なれは雑賀崎の名あり、一村漁を業とするを以て船数は二百余艘ありて(中略)西辺皆荒磯にて石巌海に臨み嶮峻最甚し、巌下深さ測りかたし」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む