離婚後三百日問題(読み)リコンゴサンビャクニチモンダイ

デジタル大辞泉 「離婚後三百日問題」の意味・読み・例文・類語

りこんご‐さんびゃくにちもんだい【離婚後三百日問題】

民法規定により、離婚後300日以内に生まれた子は、たとえ前夫ではない男性の子であっても、戸籍上は前夫の子となることから生じる諸問題。母親出生届を出さず、子供無戸籍となることなど。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む