離脱合意案

共同通信ニュース用語解説 「離脱合意案」の解説

離脱合意案

英国欧州連合(EU)からの離脱を巡る交渉を経て、英、EU双方が昨年11月25日のEU特別首脳会議で決定した。離脱条件を定めた離脱協定と、貿易や安全保障分野を含めた将来の関係の大枠を示す政治宣言から成る。宣言には法的拘束力はない。合意案の成立発効には、3月29日の離脱までに英議会と欧州議会それぞれで承認を得るなどの手続きを終える必要がある。承認されなければ、合意済みだった離脱後の移行期間の設定も白紙となる。(ロンドン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む