雨仕舞い(読み)あまじまい

家とインテリアの用語がわかる辞典 「雨仕舞い」の解説

あまじまい【雨仕舞い】

建築物などの内部雨水が入らないようにすること。屋根勾配(こうばい)をつける、軒(のき)を深くする、庇(ひさし)をつける、雨水の流れる経路を作る、屋根に防水処理を施すなど。雨仕舞いが適切に行われないと、雨漏り原因となる。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む