雪印メグミルク酪農と乳の歴史館(読み)ゆきじるしメグミルクらくのうとちちのれきしかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

ゆきじるしメグミルクらくのうとちちのれきしかん 【雪印メグミルク酪農と乳の歴史館】

北海道札幌市にある企業博物館。昭和52年(1977)「雪印史料館」として創立。食品製造販売の雪印メグミルク札幌工場に隣接。雪印メグミルクの前身である北海道製酪販売組合創立50年記念事業として開設。北海道の酪農歴史を紹介する。展示資料は国登録近代化産業遺産。
URL:http://www.meg-snow.com/fun/factory/sapporo.html
住所:〒065-0043 北海道札幌市東区苗穂町6-1-1
電話:011-704-2329

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む