精選版 日本国語大辞典 「雪遊」の意味・読み・例文・類語
ゆき‐あそび【雪遊】
- 〘 名詞 〙 雪の中で、雪ころがし、雪合戦、または雪でいろいろな形を作って遊ぶこと。また、その遊び。《 季語・冬 》
- [初出の実例]「起きたる心地も、わななかれて、あやし童べの、ゆきあそびしたるけはひのやうにぞ、震ひあがりける」(出典:源氏物語(1001‐14頃)浮舟)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...