デジタル大辞泉
「雪釣」の意味・読み・例文・類語
ゆき‐つり【雪釣(り)】
《「ゆきづり」とも》糸の先に木炭などを結びつけ、これに雪を付着させて釣り上げる子供の遊び。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆき‐つり【雪釣】
- 〘 名詞 〙 ( 「ゆきづり」とも ) 子どもの遊戯。糸や紐の先に木炭などを結びつけ、これで軒下の雪を釣って遊ぶもの。《 季語・冬 》
- [初出の実例]「雪の朝には炭を糸にて括り、雪釣(ユキツリ)をなすもあり」(出典:東京風俗志(1899‐1902)〈平出鏗二郎〉下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 