精選版 日本国語大辞典 「雲の波路」の意味・読み・例文・類語
くも【雲】 の 波路(なみじ)
- ① 雲を波に見立てて舟路になぞらえたもの。
- [初出の実例]「冬の夜はあまぎる雪に空さえて、くものなみぢに氷る月かげ〈丹後〉」(出典:新勅撰和歌集(1235)冬・四〇二)
- ② 波を雲に見立てて舟路をさしていったもの。
- [初出の実例]「行く人も天のと渡るここちしてくものなみぢに月を見るかな〈平忠盛〉」(出典:詞花和歌集(1151頃)雑上・二九七)
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...