雲藩職制(読み)うんぱんしよくせい

日本歴史地名大系 「雲藩職制」の解説

雲藩職制
うんぱんしよくせい

二巻 早川仲・正井儀之丞編 昭和四―五年刊 同五四年復刻

解説 松江藩松平家の職制格式・制度・文武教育・産業・文化などについてまとめた事典的な資料。旧藩士の史料を収集して編纂したもので、時期的には幕末に近い史料が多い。付録として古絵図・写真・図版、安政期の給帳が掲載され、明治維新から廃藩置県までの職制と格式、給帳が併せて収録されているのも参考資料として貴重。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む