事典 日本の地域遺産 「雲越家住宅」の解説
雲越家住宅(主屋・養蚕用具)
「ぐんま絹遺産」指定の地域遺産〔第24-63号〕。
江戸~明治にかけての山村で一般的な両妻兜造りという様式の農家。国指定重要有形民俗文化財
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...