雲越家住宅(読み)くもこしけじゅうたく

事典 日本の地域遺産 「雲越家住宅」の解説

雲越家住宅(主屋・養蚕用具)

(群馬県利根郡みなかみ町藤原3688)
ぐんま絹遺産指定の地域遺産〔第24-63号〕。
江戸~明治にかけての山村で一般的な両妻兜造りという様式農家。国指定重要有形民俗文化財

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android