電力線インターネット(読み)デンリョクセンインターネット

デジタル大辞泉 「電力線インターネット」の意味・読み・例文・類語

でんりょくせん‐インターネット【電力線インターネット】

power line Internet》電力線を通信回線として利用し、インターネットに接続すること。またはそのサービス電力線通信技術により、電力会社の送電網を通信インフラとする。数Mbpsから数百Mbpsの高速通信が可能。電灯線インターネット

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「電力線インターネット」の解説

でんりょくせんインターネット【電力線インターネット】

電力線を通信回線とする電力線通信技術を利用してインターネットに接続すること。コンセントに通信用アダプターを設置してパソコンなどと接続することで、インターネットや家庭内LANを利用できる。◇「電灯線インターネット」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む