電力線インターネット(読み)デンリョクセンインターネット

デジタル大辞泉 「電力線インターネット」の意味・読み・例文・類語

でんりょくせん‐インターネット【電力線インターネット】

power line Internet》電力線を通信回線として利用し、インターネットに接続すること。またはそのサービス電力線通信技術により、電力会社の送電網を通信インフラとする。数Mbpsから数百Mbpsの高速通信が可能。電灯線インターネット

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「電力線インターネット」の解説

でんりょくせんインターネット【電力線インターネット】

電力線を通信回線とする電力線通信技術を利用してインターネットに接続すること。コンセントに通信用アダプターを設置してパソコンなどと接続することで、インターネットや家庭内LANを利用できる。◇「電灯線インターネット」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む