…このように,外部電場の作用で,誘電体内の電荷が正,負の極に分かれる現象を電気分極といい,端面に現れた電荷を分極電荷という。 誘電体の電気分極は,それが生ずる原因によって,(1)電子殻が原子核に対して相対的に変位することによる電子分極,(2)イオン結晶において,正イオンと負イオンが相対的に変位するイオン分極,(3)永久双極子モーメントをもつ分子(これを有極性分子という)または基が電場の方向に配向することによって生ずる配向分極の三つに分類される。
[電気分極の大きさ]
電気分極の大きさは,端面の単位面積当りの分極電荷の量,すなわち分極表面電荷密度wpで表すことができる。…
※「電子分極」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新