電気料金値上げの手続き

共同通信ニュース用語解説 「電気料金値上げの手続き」の解説

電気料金値上げの手続き

家庭向け電気料金の抜本値上げには経済産業相の認可が必要。電力会社による申請を受け、経産省の専門小委員会による審査公聴会で出た意見を参考にし、経産相が値上げ幅を含め最終判断する。電力会社の想定通りに原発が動かないなどの事情がある場合は、審査項目を燃料費などに絞る「電源構成変分認可制度」があり、関電はこれに基づき再値上げを申請した。同制度の適用北海道電力に続き2例目。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む