電磁式カタパルト

共同通信ニュース用語解説 「電磁式カタパルト」の解説

電磁式カタパルト

カタパルト航空機を発進させる射出機。油圧式、蒸気式、電磁式などがある。電磁式はリニアモーターで航空機をけん引、加速させる。滑走距離が短く蒸気式に代わる技術とされ、米国などで開発に成功した。中国軍はカタパルト技術を持っていないため現有空母遼寧」は船首部分に傾斜のついたスキージャンプ式の甲板艦載機離艦を行っている。(台北共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む