電解重合(読み)デンカイジュウゴウ

化学辞典 第2版 「電解重合」の解説

電解重合
デンカイジュウゴウ
electrolytic polymerization

支持電解質と単量体を含む溶液電気分解により,電極付近で発生したラジカルあるいはイオン重合活性種となって重合が開始される反応.一般に,電極には,白金水銀,鉛,ニッケル炭素などが使われる.なかでも電極表面に導電性薄膜を作製するのに有効な方法で,水または有機溶媒中での電解重合により,ポリピロール,ポリアニリンなどの薄膜が得られる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む